世界に広がる“粉もん”なぜ人気?インドネシアのたこ焼きブームは王女がきっかけ?世界のKONAMON調査【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 май 2024
  • 日本では“粉もん”と言えば、各地で特色のある「お好み焼き」や「たこ焼き」などが定番ですが、海外では「KONAMON」ブームが起きています。
    ■世界に広がる「粉もん」人気 王女が「たこ焼き店」オープン
    小笠原亘キャスター:
    「粉もん」が世界でも人気となっています。メキシコの日本食レストランでは、粉もん以外のメニューもあるのですが、店名はずばり「KONAMON」にしたそうです。また、ロサンゼルス・ドジャースの本拠地球場である、ドジャー・スタジアムでは、築地銀だこの店舗が新規オープンしたそうです。
    なぜ、ここまで人気となっているのでしょうか。日本コナモン協会の熊谷会長によりますと、海外の方々は「お好み焼きはヘルシー」と思っているそうです。キャベツなどが入っているからなのでしょうか、帰国してご家庭で作ろうとする方もいらっしゃるといいます。
    さらに“ジャパニーズソース”が老若男女に人気の味であったり、お好み焼きをふっくらさせたり、たこ焼きを丸くさせたりするなど、綺麗な形に仕上げる日本の技も魅力だということです。
    また、2007年にはインドネシアのグスティー・パンバユン第一王女が、たこ焼きの味と、一口サイズの丸い形が気に入って、自ら、たこ焼き店「粉もん TAKOYAKI」をオープンしました。
    その後、インドネシアではじわじわと、たこ焼きブームが起きて、今では地元スーパーでの実演販売をはじめ、イスラム教の断食明けに“TAKOPA”をするご家族もいるくらい、たこ焼きが浸透しているそうです。
    井上貴博キャスター:
    “タコパ”で通用するのですね。
    小笠原キャスター:
    さらにロンドンでは“肉抜き”のお好み焼きがベジタリアンの方々に人気となっていたり、ニューヨークでは、お総菜売り場に『Okonomiyaki Kansaifu』という名前でお好み焼きを販売したりしているそうです。
    ■「何を入れてもいいんです」あなたの国の推し“粉もん” オランダやカナダでは…
    世界の“粉もん”事情について、外国人観光客の方に聞いてみました。
    韓国人観光客「(4人で)チヂミ!」
    オランダ人観光客「ダッチクレープ。もちっとした生地で、チーズ、りんご、チョコレート、何をのせてもいいんです」
    カナダ人観光客「ビーバーテイル。薄いピザ生地に、チョコレートやクリームとか、ソーセージをのせてもいいの」
    ロシア人観光客「ジャガイモと小麦粉を混ぜた団子のクロツキをボルシチに入れたりします」
    アメリカ人観光客「カルツォーネ。ピザ生地に具をくるんで食べる。アメリカ風にアレンジして食べます」
    元競泳日本代表 松田丈志さん:
    確かに似たような食べ物は世界中にありますよね。(お好み焼き、たこ焼きも)なじみやすいのではないでしょうか。
    ホラン千秋キャスター:
    小麦文化は日本よりも欧米の方が盛んですので、輸入しやすいレシピなのかもしれません。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 57

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 23 дня назад +13

    お好み焼きは🇬🇧イギリスで大人気です。
    スナク首相がツイッター Xとメディアに紹介した事で有名になりました。

  • @tt-js3rj
    @tt-js3rj 14 дней назад +4

    王女の行動力が凄すぎる

  • @Gw1tjg7tcdnfa9zs
    @Gw1tjg7tcdnfa9zs 23 дня назад +11

    日本コナモン協会……
    日本には色んな協会があるな

  • @9su9su9
    @9su9su9 19 дней назад +4

    平べったいお好み焼きよりも、2㎝くらい厚みがあってフワッとしてるお好み焼きのほうが美味しい。

  • @user-xe7gh9ji2y
    @user-xe7gh9ji2y 24 дня назад +8

    ゆらゆら揺れる鰹節とか海の物を食べない人たちには、以前は、お好み焼きやたこ焼きは距離があったけど、かなり、ハードルが下がりましたね。

  • @masayoshik2369
    @masayoshik2369 19 дней назад +4

    タコの取り合いになりそう

  • @rinsuke0921
    @rinsuke0921 17 дней назад +5

    和牛、マグロに続いてタコが高騰するなー日本人にとって何の得があるんかな。

  • @aienstein1
    @aienstein1 12 дней назад +1

    とっつきやすいのもあるよね。
    小麦と卵主体の生地を焼く料理って世界中にあるし。

  • @keiichihemicuda1224
    @keiichihemicuda1224 24 дня назад +6

    小麦粉は世界的に高騰してる傾向で値段が下がる事はなさそうだから、小麦粉を大量の使う飲食店は大変だよな。値上げし辛いだろうし

  • @roots5555
    @roots5555 24 дня назад +6

    大阪のイカ焼きも忘れないで〜!

  • @sameewa2228
    @sameewa2228 24 дня назад +7

    あの国以外は「これは我が国のものだ」って言い出さないからいいですね あの国以外にはどんどん楽しんでほしい

  • @ksmsepk607
    @ksmsepk607 3 дня назад

    インドネシアに王族いたの知らなかったな〜
    上野不忍池でインドネシアだかマレーシアだかのヒジャブの女の子達がキャッキャ騒ぎながらアヒルのボートのってた

  • @user-gs3we2un9g
    @user-gs3we2un9g 24 дня назад +3

    お好み焼きのポテンシャルは高い😊
    色んな具材を入れられるし、ベジタリアンにも簡単に対応出来る🥕
    (24/5/7)

  • @Essitam6
    @Essitam6 24 дня назад +10

    ベジタリアンなのにカツオ節はいいんだろうか?
    ヴィーガンじゃなければそこまでこだわらないのかな?

    • @hiragana-de_PO
      @hiragana-de_PO 24 дня назад +1

      卵・マヨネーズ・桜えび・イカ・明太子・たらこ ...

  • @user-inasan
    @user-inasan 15 дней назад +1

    粉モンはカラダにいい!

  • @TheTsdfsunco
    @TheTsdfsunco 11 дней назад +2

    イスラム教はタコもだめじゃなかった?モーリタニアもそうだけど。

  • @llo617
    @llo617 23 дня назад +4

    ポケモンの次はコナモンか。はやくロシアの戦争終わって小麦や燃料の値段下がって欲しい。

  • @OS-yy4pd
    @OS-yy4pd 12 дней назад

    粉もんは、ハイカロリー!!(笑)

  • @user-gk8hr2en7q
    @user-gk8hr2en7q 24 дня назад +9

    1500円が出せない殆どの日本人。
    日本人などターゲットにしなくなった外食産業。
    本当にこんな社会でいいのか?

    • @user-qp2ny5dx4k
      @user-qp2ny5dx4k 24 дня назад

      こうやって粉もの産業も、外国人によって日本を侵略されていく

    • @user-vg7sh4os2j
      @user-vg7sh4os2j 24 дня назад +4

      お好み焼きは家でできるから

  • @ChiakiShirakawa
    @ChiakiShirakawa 24 дня назад +1

    冷凍お好み焼き、JTさんの株主優待品のテーブルマークのヤツで結構イケると実感したが、バローさんのPBがリーズナブルでオススメ。
    お一人様で楽しめるし、ゴミも少なく済む。

  • @user-ll7bf8oq1d
    @user-ll7bf8oq1d 24 дня назад +10

    日本が誇る?別に誇ってないけどな。勘違いしてるよTBS。大丈夫か

    • @antenna9816
      @antenna9816 23 дня назад +6

      何でそんなにひねた考え方になってしまったん…

  • @user-lw8sp3ke9t
    @user-lw8sp3ke9t 24 дня назад +2

    逆に海外のものが入ってこない

  • @kawaii866
    @kawaii866 24 дня назад +3

    貧乏なので1500円なんて無理です

  • @user-gq8pc5sj1m
    @user-gq8pc5sj1m 24 дня назад +2

    お好み焼き如きに1500円もするん?高いわ
    家で自炊のお好み焼きで、そんな材料費かかりませんけどねー。

  • @machcheckory
    @machcheckory 24 дня назад +6

    日本食すげー 日本すげー 俺すげー

    • @user-hp6pf8lc9t
      @user-hp6pf8lc9t 24 дня назад +3

      お前はすごいぞ!!

    • @user-cc8yq7cg4y
      @user-cc8yq7cg4y 24 дня назад +1

      日本食すごくない 日本すごくない お前はすごい

    • @user-ur8vf6qz2o
      @user-ur8vf6qz2o 15 дней назад

      日本は凄いかもしれんがお前は何が凄いの?

  • @ChiakiShirakawa
    @ChiakiShirakawa 24 дня назад +2

    カトリック教徒美智子さんを小納屋の娘呼ばわりしたって逸話あったよね?

  • @user-gb5ht8nw3c
    @user-gb5ht8nw3c 24 дня назад +2

    相変わらず偏向報道だな。

  • @user-xr7rb8fw2e
    @user-xr7rb8fw2e 24 дня назад +1

    この動画作ったやつに言うけど、高い金出して長い休みを特別に使ってまで遠いところまで飛行機で行ったところで、わざわざまずいと言うために旅行へお前は行くのか?

  • @th4331h
    @th4331h 24 дня назад +2

    お好み焼きは広島じゃろうが🤨

    • @user-hp6pf8lc9t
      @user-hp6pf8lc9t 24 дня назад

      広島はもんじゃ焼きで、お好み焼きは大阪っていうイメージがあります(笑)

    • @user-vg7sh4os2j
      @user-vg7sh4os2j 24 дня назад +2

      @@user-hp6pf8lc9t
      もんじゃは東京だろ

  • @velelimaka9040
    @velelimaka9040 24 дня назад

    お好み焼き1500円・・・もう原住大和族はお好み焼きすら食べれなくなっちゃう😢

  • @sho.4950
    @sho.4950 24 дня назад +7

    こんなもの日本国民は誇ってないよ

  • @uncutbabys
    @uncutbabys 24 дня назад +2

    東京のテレビ局が「粉もん」と呼ぶな!!大阪人なら言ってもいいが。
    東京人って「めっちゃ」とか「なんでや!」とか「知らんけど」って真似して使うけど寒いねん!
    「粉もん」って東京人が言ってもいい言葉ちゃうねん!
    「粉もん」は土曜の昼間とか3時のおやつにとか一家に一台たこ焼き機ある浸透してる地域だけ使ってもいいんや!

    • @thousand-violins
      @thousand-violins 24 дня назад +10

      別にええやろwそんなしょーもないことでいちいち怒るなよ

    • @user-fl2de1hu8n
      @user-fl2de1hu8n 24 дня назад +5

      生粋の大阪人が粉もん言うたら寒くて早くて違法なヤツやけどな

    • @kiyomon9626
      @kiyomon9626 24 дня назад +1

      ほんならクマモンも熊本県民以外は使っちゃいけなくなるやんけ!

    • @user-zp1vd6vb6n
      @user-zp1vd6vb6n 23 дня назад

      ドラえもんとポケモン、あとホリエモンとか

  • @user-fr6eu3sd6v
    @user-fr6eu3sd6v 23 дня назад

    東京で「粉もん」とか言ってると関西人狂ったかのように怒るぞ~
    て思ってたらすでにおったわ
    他県民にしたら、それすらどうでもいいんだけど

  • @user-fr6eu3sd6v
    @user-fr6eu3sd6v 23 дня назад

    東京で粉もんとか言ってると関西人が狂ったかのように怒るぞ~て思っていたら、すでにいたわ
    他県民にしたら、どうでも良いけどね